カラーマネジメント機能をさらに強化しました!

こんにちは、Studio Mielです。
今回は「写真の色を正しく、そして美しく残すためにはどうしたらいいの?」とお悩みの方へ向けて、当スタジオのカラーマネジメント機能増強についてご紹介します。
せっかく撮影した写真の発色を綺麗に残しませんか?

写真撮影は光を捉える芸術ですが、その光を忠実に再現するためには、色が正しく表示・再現される環境が欠かせません。たとえば、モニターによってはコントラストが強調されすぎたり、色味が実際よりも赤っぽく(あるいは青っぽく)表示されてしまうこともあります。
せっかく素晴らしい瞬間をカメラに収めても、色が正しく反映されなければ作品の魅力が半減してしまいますよね。そこでスタジオミエルでは、より正確な色再現を行うための取り組みを本格的に強化しました。
Studio Miel では、キャリブレーション機能を増強
「キャリブレーション」とは、撮影した写真データを表示・編集するモニターの色を正しく補正すること。環境光やモニター自体の経年変化などによって、モニターの色は徐々にズレが生じていきます。
そこで定期的にキャリブレーションを行い、モニターが常に正しい色を表示するように調整してあげる必要があります。スタジオミエルでは、このキャリブレーション体制をさらに強化し、より安定した環境での写真編集・現像が可能となりました。
EIZO(ColorEdgeシリーズ)を導入

今回のカラーマネジメント機能強化の要となっているのが、国内メーカーEIZOのColorEdgeシリーズです。ColorEdgeシリーズはプロの写真家やデザイナー、映像クリエイターから高い評価を得ているカラーマネジメントモニター。
- 広い色域に対応(Adobe RGBやDCI-P3など)
- 高精度の工場出荷時キャリブレーション
- 内蔵センサーや専用ソフトウェア(ColorNavigator)による自動・定期的な再調整機能
これにより、微妙な肌色や空のグラデーションなど、写真の細かな色合いまで正確に再現できます。お客様の大切な思い出や、作家性が表れる作品においても、安心して色補正・仕上げを行うことができるようになりました。
スタジオは撮影だけでは終わりません|撮影・現像・補正の3つの機能

Studio Miel では、写真撮影はもちろん、撮影後の現像・補正までをワンストップで行います。
- 撮影:自然な表情を引き出すポートレート撮影から、商品撮影まで幅広く対応。
- 現像:RAWデータをプロの視点で適切に処理し、撮影時に表現したかった雰囲気や色味を最大限に引き出します。
- 補正:カラーマネジメントモニターを用いて、微妙なトーンや彩度、ホワイトバランスを見極めながら丁寧に調整。
「本当に見たかった色が、そこにある。」そんな理想の仕上がりを目指し、スタッフ一同細心の注意を払って作業しています。
まとめ
- 高精度モニター導入で色再現性アップ:EIZO ColorEdgeシリーズの導入により、さらに正確な色チェックが可能になりました。
- キャリブレーション機能を強化:定期的な再調整で、いつでも安定した色表示を保ちます。
- 撮影から現像・補正までワンストップ:撮った写真を「作品」として仕上げるプロセスをまるごとサポートします。
「スタジオで撮った写真を、一生色褪せることなく鮮やかに残したい。」そんな願いをお持ちの方は、ぜひ一度スタジオミエルへお越しください。プロ仕様のモニターによるカラーマネジメントで、大切な瞬間をいつまでも美しく残すお手伝いをさせていただきます。
今後も、より良い撮影環境を皆さまにご提供できるよう、設備・技術のアップデートに取り組んでまいります。撮影をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。
皆さまの素敵な写真ライフを彩るお手伝いができますように。
今後とも Studio Miel をよろしくお願いいたします。